南三陸町が3,000本を超える桜の名所に。
LOOM NIPPON は、東⽇本⼤震災発災後、2012 年より震災の年に生まれた子供達が成人する20年後迄に3000本の桜を植え、「南三陸を東北一の桜の名所にしたい」という「KIBOU」から生まれた活動「桜プロジェクト」を推進してまいりました。
南三陸市民の方々、特に南三陸森林組合の皆様、南三陸の地元企業であるアストロテックの皆様、LOOMサポーターの皆様、そして、植樹イベントの際に復興支援ボランティアとして南三陸の皆さんに素敵な歌声を聴かせてくださったシンガーソングライターのセレイナ・アンさまなど多数の方々のお力添えをいただき、2025年までの約13年間、桜の植樹活動を続けてまいりまりましたが、2025 年 3 ⽉ 11 ⽇時点で⽬標である 3,000 本の桜苗⽊の寄付を達成致しました。
⽬標であった 3,000 本を達成したことを以て、LOOM NIPPON の KIBOU311「桜プロジェクト」は完了となります。
また「桜プロジェクト」完了に伴い、LOOM NIPPON の活動も 2025 年 7 ⽉末をもって終了させていただきます。
この活動が13 年にわたり継続できたのは、ドーメル様、オンワード樫山様、三陽商会様、ヤマニ様、豊島様というサポーターの皆さまの⻑年にわたるお⼒添えによるものであり、改めて⼼より感謝 申し上げます。
サポーターの皆さまと共に南三陸に「KIBOU の桜」を植樹し共に成⻑を⾒届けたことは、 きっと南三陸町の⽅々の記憶にも残っていると思っております。
「桜プロジェクト」及び LOOM NIPPON としての活動は終了致しますが、私は今後も 植樹した桜の成⻑する姿を⾒届けて参ります。
毎年 3 ⽉ 11 ⽇のニュースなどで南三陸のことを思い出した際には、皆さんで⼀緒に植樹 した桜のことも思い出していただき、その成⻑を⾒届けるために南三陸町を訪問していた だくきっかけとなれば私も嬉しく思います。
最後になりますが、あの⼤震災の後に私の心に湧き起こったエモーションで始めた LOOM NIPPON の活動に 共感とご賛同をいただき、共に復興⽀援の活動ができたことを⼼よりお礼申し上げます。 ありがとうございました。
2025 年 3 ⽉ 11 ⽇
⼀般社団法⼈ LOOM NIPPON
代表 加賀美 由加⾥

LOOMの活動記録
以下でご紹介しているのは、2012年から2025年3月11日までの約13年間、LOOMが行ってきた桜の植樹などの過去の記録です。(当時、ご提供しておりましたLOOMバッグは現在製造を行っておりません)
LOOM bag
2024新コレクション
2024/4/18更新
キャンバス地トートバッグはファショントレンドが無地のほうへシフトしていることから、極端なコントラストではなく
優しい色を組み合わせ、LOOMの「想い」を伝える色で表現しました。
LOOM 桜植樹
2023/11/14更新
2019年の植樹を最後に、控えておりました桜の植樹を志津川高校創立100周年記念、南三陸高校の開校記念を祝って、2023年11月12日日曜日に実施いたしました。
ご参加いただいた南三陸町佐藤 仁町長、南三陸高校の難波校長、LOOMサポーターのオンワード樫山様、三陽商会様、ドーメルジャポン様、豊島様、ヤマニ様、ありがとうございました。
当日の写真は、LOOMのインスタグラムで公開しております。
ご購入いただいたLOOMバッグ収益の一部は、南三陸町の桜の植樹に充てられています。
植樹したLOOMの桜も、少しづつですが、毎年、南三陸で花開いています。
この小さな桜の花が咲くたびに、LOOMバッグを製造するアストロテックをはじめとした南三陸の方たちを勇気づけています。
あらためてLOOMバッグをお買い求めいただいた皆様のお心に感謝申し上げます。
「311を忘れないタイ」はLOOM NIPPONと「本物を知る旅」をテーマにしたファッションブログ「JACKET STYLE」とのコラボレーション企画です。
ネクタイの販売は、「JACKET STYLE」が担当し、ネクタイ1本の売上5%が、「JACKET STYLE」からLOOM NIPPONに寄付され、LOOMが行う南三陸町での桜の植樹費用に充てられます。
お届けするのは、本物のセッテピエゲタイとしてファッション通から愛されているフィレンツェのセブンフォールド社のネクタイブランド「Atto vannucci」の別注品。
LOOMのサポーターであるドーメル社の最高級紳士服地「トロピカルアマデウス」を使い、熟練職人によるハンドメイドで作られています。
セブンフォールドとドーメルのコラボレーションにより、エレガントに仕上がりました。
ネクタイは、紳士が毎日の装いに使う必須のアイテム。
LOOMのネクタイをしめるたびに南三陸町に想いを馳せていただけたら幸いです。
Sakura Gallery
南三陸の子供たちの心に咲いた桜です。この桜の絵は、2013年、南三陸町の5つの小学校と3つの中学校の204名の生徒さんたちが描いてくれたものをご紹介します。子供たちの心に咲いた満開の桜のように、南三陸が東北一の桜の名所になりますように。
この小さな桜の花が咲くたびに、LOOMバッグを製造するアストロテックをはじめとした南三陸の方たちを勇気づけています。